
いきなり偉そうなタイトルで本当に申し訳ないです。
別にビジネスで大成功しているわけでもないし、仕事が最高に楽しくて悩みなんかもなくて、最高!ハッピー!みんな!こっちおいで!ってわけでもない。
でも、社会人になった10数年前からずっと思っていることは、
クソつまらない仕事を40年以上続けるなんて無理
と言うことだ。
そう。仕事は楽しくしないといけない。人生の3分の1以上をつまらない。と感じながら過ごすなどこの世の地獄だ。

楽しい仕事につきたい。と思って条件のいい会社を探すのは非常に危険だ。
楽しいと楽は似ているが全く違うからである。
最初からレベル99のゲームをあなたは楽しめるか?
鼻くそをほじくってでも勝てるネットゲームが楽しいか?
最初は全然勝てなくて、でも少しづつ勝てるようになり、最初は勝てないと思っていたような相手も勝てるようになる。
その間には勝った何倍もの敗北と努力があるわけである。
つまり、楽と言うことは勝つこともなければ負けることもない。
なので、楽しいと感じることは絶対にない。
そして、仕事で楽しい!と感じるためには、その何倍もの敗北と努力が必要になるわけである。
敗北と過程を楽しむ

このように考えると楽しいとは一瞬である。
勝ったその時は楽しいが、勝った瞬間から次の戦いがスタートする。
そして、それは多くの敗北と努力が待っていると言うことである。
だから、勝つことだけが楽しいと感じるような仕事は続かないし、勝ち続けられない。
だから、勝てなくても・大変なことが多くてもそれでも続けられる。やりたい。と思える仕事でないとダメだと言うことだ。
勝てないのである。
サッカー選手も勝つために必死で努力をしている。しかし、優勝するチーム・選手以外はみんな負ける訳である。
それでもやり続ける。それは、サッカーをプレイすることそのことが好きだからだ。
ただし、そのような仕事に巡り会える確率は非常に低い。
でも、このことを知っているか、いないかで向き合い方が違うし、行動も変わるはずだ。
あなたが楽しい仕事に出会えることを心から祈ってます!