今月のマヨコレ・スマホ編はこれ。
Xiaomi Mi 11 Lite
マヨコレでは以下の機能を備えているスマホを基本としています。
- おサイフケータイ
- 生活防水
- SIMフリー(デュアルSIMなら尚可)
そしてそれを前提に現在スマホを買う・機種変更する人におすすめできる1台がXiaomi Mi 11 Liteだ。
買うべき理由を解説していくので、どうぞ最後まで読んで欲しい。
買うべきではない人【読む価値なし、即退散をおススメします】

これに当てはまる人は、買うべきではないので読んでも無駄です。
今すぐほかのサイトをサーフィンすることをおススメする。
iPhone信者の人はそもそもこんな記事にたどり着かないから書く意味もないと思うが、一応書く。
本スマホはハイスペックスマホではない。私のように技術の進化を楽しむために買う機種ではない。目新しい機能があるわけでは何からだ。(それでも各メーカーのこだわりなどがあって楽しいのだが・・・)
スマホをもってダイビングする人、このスマホは防水非対応だ。防滴には対応しているから生活するうえでは全く問題ないが、海に潜ったり、プールに入る時にもスマホ使うねん。っていうニッチな人にはこのスマホは向かない。
最後はゲーマー。ハイスペックではないがゆえに動きが激しいゲームや高画質を楽しむようなゲームは負荷が高く、カクカクする。なので、スマホでゲームを楽しみたい人にもオススメできない。
買うべき理由【欠点なし・なのに安い】

多くの人にとってスマホは生活必需品である。生活必需品において大事なのは欠点がないことである。
なにかが優れている代わりに何かが劣っていては困るし、すべて優れていて高いのは当たり前だ。
ただこの機種は、価格と機能と使い勝手の絶妙なバランスを持っている。
だから、いまスマホを買う・機種変更するならこの機種を買えばいい。その理由を1つずつご紹介していく。
前提:そもそもXiomi(シャオミ)って大丈夫?
理由を紹介していく前に、『そもそもシャオミってなに?』『聞いたこともないメーカーのスマホ買って大丈夫?』
という声が聞こえてきそうなので、シャオミについて簡単に紹介する。

結論から言えばもちろん大丈夫だ。
日本ではまだ馴染みがない名前かもしれないが、スマホ界隈では数年前から日本に参入している。
2021年第二四半期時点では、アップル・サムスンに次ぐ第3位の出荷台数を誇るメーカーだ。
世界には数億人という規模でこのスマホを使っている人がいるということだ。
そして、スマホもだがスマートバンドを使っている人は多い。
最強コスパスマートバンドとして名高い『Mi band』は国内シェア5位もある。

大手キャリアのソフトバンクも取り扱っている。

もちろん日本法人もあるし、カスタマーセンターもある。
なので安心して購入してほしい。
理由①:とにかく安い

このシャオミというメーカーはどちらかというと後発のメーカーだ。
それだけにどの製品もシェアを奪ってきている。その際にシャオミはいつもまず価格を破壊してくる。このスマホも同じだ。
これまで最高のコスパスマホといえば、iPhone SEだった。Android勢としては受け入れ難い状況だったが、iPhoneSEは最高のコスパだった。
だが、それももう過去のこと。
このスマホはたったの4万3800円
Xiaomi Mi 11 Liteは大幅に機能を上回った上に安い。他を選ぶ理由がない。

しかも、格安SIMと組み合わせて買うと2万円近い値段で買えてしまう。
通信料など初月だけはかかるが、2万円ちょっと、3万円台でも買える。
現時点では圧倒的なコスパだ。
理由②:スペック十分

このスマホはいわゆるミドルスペックといわれるスマホにあたる。
メーカー希望価格の5万円周辺の価格帯のスマホと比べても性能が高く、動きもサクサクだ。
このCPUの数字が大きい方が性能が高いことになる。
先に書いたような使い方をする人にはスペックが足りないが、下記のような使い方であれば全く問題ないし不足を感じることはない。
- インターネット閲覧
- LINE
- 音楽を聴く
- 動画見る
- SNSを使う
理由③:カメラはハイスペック

カメラはハイスペックだ。
昼間も夜景もきれいに撮れる。
ポートレートモードもある。

むしろ、ハイスペックスマホよりいい。最近のスマホは基本的にカメラ性能が高い。他の機種と比べてももはや好みの問題の領域になる。
ほかの機種と比べたい人は、トーマスさんのレビュー記事を見てほしい。
理由④:バッテリーも1日は余裕で使える

バッテリー容量もかなり大きい。
大きい=長時間使える。というわけではないが、1日は余裕で持つバッテリーである。使い方によっては1.5~2日は持つかもしれない。
確かに1日より2日使えた方がいいが、筆者の感覚では1日と2日は大した差ではない。どうせ充電をしないといけないし、充電ができない環境などそうそうない。
これが1週間となると話が変わるがそれはもう少し先の話になりそうだ。
理由⑤:オサイフ・指紋と顔認証・SIMフリーとデュアルSIM付き

もちろん、必要不可欠な機能もついている。
おサイフケータイはマストだ。キャッシュ全盛になるこれからの時代にスマホで決済ができるのは便利だし、財布がいらない世界がもう少しでやってくる。この機能は外せない。
指紋認証と顔認証に対応しているのもありがたい。マスクをしているときには指紋認証が便利だし、マスクをしていないときには顔認証がいい。両方使えるのはかなり便利だ。
最後にSIMフリーであることと、デュアルSIMであること。
SIMフリー=キャリアに縛られないのだ。海外では当たり前だが、通信会社に縛られることなく端末を選べるのだ。
より良い通信会社からいいプランが出たら使い慣れた端末はそのままでプランだけ乗り換えればいい。
デュアルSIMはなくてもいい人もいるかもしれないが、オススメである。他の記事で詳細に記載するが、通話安いSIMとデータ通信が安いSIMを両方使えるのである。
もう、モバイルWifiなどを持つ必要もない。
まとめ
冒頭にも書いたが、iPhone信者・ダイバーとゲーマー以外の人は全員買いだ。
格安SIMと一緒でさらに安くかける可能性あり!
格安SIMと組み合わせるとさらに、安く手に入れることができます。
また、キャンペーン中は期間限定価格の衝撃的な安さになることがありますので、ぜひチェックしてみてください。